絶対失敗しないダイエットは、食事を変える前に〇〇を変える?
目次 ➖
ダイエットといえば、まず食事制限!と思ってませんか?
皆さん、夏をいかがお過ごしでしょうか?
暑い日が続いていて、薄着になることが増えていると思いますが、
ダイエットしないとなーっと思っている方も多いのではないでしょうか?
まずは、食事を変えなきゃ!と思っている方も多いはず。
しかし、ダイエットの1歩目は食事の制限ではありません!
今回は、失敗しないダイエットのために最初にすべきこと、についてまとめてみたいと思います。
食事の前に変えるべきこと
カロリーを取りすぎたり、間食が増えると太りやすいのは当然。
でも、だからといってダイエットを決してすぐにカロリーを減らしたり、
間食をやめると、必ず失敗します。
なぜか?
それは『習慣』を変えていないから!
皆さんが今の体重、今の体型、今になったのは皆さんの習慣が作っています。
痩せている人には、やせる習慣があります。
太っている人には、太る習慣があります。
なので、ダイエットを決意したら最初に行うべきは、
『習慣の見直し』
になります!

習慣の見直し①
まずは、睡眠時間からです。
よくあるパターンは、仕事で疲れて朝は寝てたいから朝食は食べません、とか。
朝食を抜くと、代謝が上がらずに消費カロリーが落ちます。
さらに、空腹状態で昼食を食べるのことになるのと、
朝抜いているからとカロリーを気にせずにハイカロリーな食事をとってしまいやすいです。
それによって、あまり食べていないと思っているけど、やせない。という状況になります。
また、睡眠時間が短くなると、甘いものが欲しくなります。
その状態で、カロリーを減らしたら、さらに甘いものが欲しくなって絶対にダイエットが長続きしません。
大切なのは、楽に痩せれる方法を見つけることです。
=まず健康的な習慣をつけること。

習慣の見直し②
次に見直すのは、お仕事や生活スタイルの見直しです。
どうしてもやらなければいけないことをまずは書き出し、
その生活スタイルで、いつ、どのくらいの食事を摂ると最も健康的かを考えてみてください。
例えば、お仕事が忙しく夜遅くに変えてきて食事→19時くらいに干し芋を2枚食べて、寝る直前の食事を軽くする
など、このような生活スタイルに合わせて太りずらい習慣を作っていけると、
辛いダイエットが、元気になれるダイエットに代わります。
元気だからモチベーションも保てるし、
元気になっていくのが気持ちよくて続けたい無意識に続けたいと思えます。

習慣の見直しは一人ではなかなかできない、という方も多いのではないでしょうか?
ここまで習慣の見直しについて、書いてきましたが、
いかかでしょう?ご自身でできそうですか?
これまで、何十人と習慣を変えるお手伝いをしてきたプロのトレーナーの力を借りれば、
自分でやると2時間かかることが、たったの20分で終わります。
しかも、抱負な知識を待っているので、
より効果的で、楽に痩せるためのアイデアをお伝え出来ますよ!
もし、ご興味がある方下記のフォームをクリック!
まずは体験セッションを受けてみてください。
え?ダイエットってこんなに簡単だったんだ!という驚きを体感してみてください。