有酸素運動の効果効能3選!

有酸素運動といえばダイエット?

有酸素運動と聞いて皆さんが思い浮かべるものといえば、【ダイエット】なのではないでしょうか?
しかし、有酸素運動の最大の恩恵はダイエットではありません!!

今回のコラムでは有酸素運動について、多くの方が知らない本当の恩恵についてコラムを書いていこうと思います。

効能その1:呼吸が深くなる

現代人の多くは仕事のストレスや、睡眠時間の減少などによって体が緊張し、呼吸が浅くなっています。
人はストレスがかかると、そのストレスに対抗しようと自律神経が頑張って交感神経を活性化させてエネルギー消費モードにします。

その時に、身体の緊張と共に呼吸が浅くなるのですが、仕事が終わって交感神経が落ち着いても呼吸浅いままになってる方が多くいます。
そんな時はうまく息を吐けなくなくっているので、長く息を吐くことを5分くらいやってもらうといいのですが、
有酸素運動を行うとうまく息を吐けない方も自然にいい呼吸になり、その後も深い呼吸が続くようになります。

有酸素運動を行うと、なんだか気持ちがすっきりするのは呼吸が深くなっているからかもしれません。

効能その2:自律神経の活性化

自律神経はどんな仕事をしてくれているかご存じでしょうか?
自律神経には、交感神経と副交感神経の2種類あり、それぞれが相互に作用しながら、エネルギーをすぐに使える状態にしてくれたり、
内臓を活性化して体にエネルギーを充足させてくれたり、人が健康的に生きていくうえで重要な働きをしています。

しかし、現代人の多くはエナジードリンクや甘いものの摂取、仕事、ストレス、などによって交感神経を過剰に働かせすぎていて、
自律神経自体の働きが弱っている方が多くいます。

また、休みの日は日頃の疲れから寝てダラダラ過ごしていたり、暴飲暴食で内臓にストレスを変えていて副交感神経を活性化させることが少ない生活スタイルが多いのではないでしょうか?

気持ちいいくらいの軽い有酸素運動を定期的に行うと自律神経が活性化され、どんどん鍛えられていきます。
その結果日頃のストレスにも対抗できる強い体を作ることが可能になります。

効能その3:誰でも気軽に始められる

有酸素運動には、散歩・ランニング・バイクなどがありますが、どれも思い立ったその日から始めることができます。
何か特別な場所へ行く必要も、特別な能力も必要なく、誰でもすぐに始められる最強の運動なのです。

しかし、走ったら膝が痛い、すぐに足がつってしまった、散歩では物足りない、などのお悩みも多くあります。

体験のご予約はこちら

有酸素運動は人が健康に生きていく為の最高の運動なのですが、そもそも痛みを抱えていたり、運動不足でいきなり動いてしまっては、
逆に痛みを悪化させたり、怪我をしてしまいます。
その前に、まずは安全に有酸素運動ができる身体を作りませんか?

もし、ご興味がある方下記のフォームをクリック!
まずは体験セッションを受けてみてください。新しいあなたと出会える、そのきっかけをご提供いたします。

まずは会員登録から!! 体験トレーニングのお申し込みはこのバナーをクリック
まずは会員登録から!! 体験トレーニングのお申し込みはこのバナーをクリック

コメント投稿フォーム

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

体験トレーニング
お問い合わせ